茨城県つくば市オーダースーツ、オーダーシャツ店
『BIANCA』 関です!
本日は意外と知らないスーツの裏地についてご紹介していきます。
スーツの背中の部分には「ベント」と呼ばれる切れ込みが入っていることがあります。
真ん中に一本入っているものを「センターベント」
左右に一本ずつ、計二本入っているものを「サイドベント」
左右に一本ずつ、計二本入っているものを「サイドベント」
切れ込みのないものは「ノーベント」と呼んで区別しています。
裏地は「サイドベント」のスーツの場合に最も目立ちます。
またジャケットを脱ぐ際には特に見えますね。
基本的には見えない部分を飾るものであり裏地へのこだわりは、まさに「粋」とも呼べる世界です!
そもそもスーツの裏地とは、汗の吸収や袖のすべりの良さを実現するための機能的な意味合いを持つものです。
従って既製品のスーツの多くの裏地には速乾性のポリエステル生地が用いられることが多くなっています。
また裏地には正確にいうとジャケットの裏側を覆う「胴裏」と袖の裏の「袖裏」があります。
一般的に裏地というと「胴裏」を指します。
この裏地で自分好みを追及するとなると色や柄に加え、生地の素材を選ぶことになります。
主な素材には吸湿性に優れシワが付きにくくて型崩れもしにくい「ポリエステル」
吸湿性が高く丈夫で静電気が発生しにくいシルクのような手触りの「キュプラ」
吸湿性が高く丈夫で静電気が発生しにくいシルクのような手触りの「キュプラ」
裏地は見えづらい部分ですが多くの方がこだわりを持つポイントになってきていますので次回、スーツを選ぶ際に是非注目してみてください!
『業務連絡』
8月11日(木曜)通常営業
8月14日(日曜)臨時休業
ご来店予定がございましたお客様には大変ご不便おかけして申し訳ございません。
============================
『BIANCA』
〜REFINEMENT GARMENTS ORDER MADE〜
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮2-17-12ARUMIKビル1F
029-851-0055 or 090-4935-1583
11:00〜20:00 木曜定休
2-17-12ARUMIK Bld.1F, Ninomiya, Tsukuba-shi, Ibaraki, 305-0051,
Open days: 11:00 a.m. to 8:00 p.m
Open dayly except Thursday
Instagram; bianca.refinement.grarments
Google MAP
https://goo.gl/maps/it7AEkLc9xP2
代表 関 洋明
============================
『BIANCA』
〜REFINEMENT GARMENTS ORDER MADE〜
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮2-17-12ARUMIKビル1F
029-851-0055 or 090-4935-1583
11:00〜20:00 木曜定休
2-17-12ARUMIK Bld.1F, Ninomiya, Tsukuba-shi, Ibaraki, 305-0051,
Open days: 11:00 a.m. to 8:00 p.m
Open dayly except Thursday
Instagram; bianca.refinement.grarments
Google MAP
https://goo.gl/maps/it7AEkLc9xP2
代表 関 洋明
============================
0 件のコメント:
コメントを投稿